今回は、ベーグル好きで知らない人はいないという超人気ベーグル専門店「マルイチベーグル」について詳しく紹介します。
グルテンフリーさんも嬉しい、米粉100%のグルテンフリー商品もあります!
「マルイチベーグル」ってどんなお店?

マルイチベーグルは20年以上前に旧店舗をオープンし、食べログ100名店にも度々選ばれる超人気店です。
ニューヨークでも一番おいしいと自他ともに認める「Ess-a-Bagel」というお店の製造手法を用い、オリジナルの原料でこだわってベーグルを製造しているそうです。(公式HPより)
原料は国産小麦・塩・天然酵母・麦芽・水 を基本とし、砂糖不使用とのこと!
これは嬉しいですね。
2024年5月に以前の白金高輪から現在の御成門へ店舗を移し、変わらぬ営業スタイルで続けられています。
【世界に一つ】好きなベーグルと具を自分でカスタマイズできるユニークな注文方法!

東京メトロ御成門駅A4出口より徒歩2〜3分歩くと大通り沿いにお店が見えてきます。
黄色いレンガに鏡面の店舗名が光るおしゃれな外観。
店内も白に統一され、パン屋さんっぽくない都会的で洗練された雰囲気です。
私がお店に着いた時は平日のAM11:00頃でしたが、店内に4〜5組ほど並んで注文を待っていました。
買い終わった後は待ちなしになっていたので、波があるのかもしれません。


店内に入ると、たくさんの種類のベーグルがズラリ!
なんと22種類ものベーグルがあるみたいです。
種類が多すぎて選べない…!?
そして、具材の種類は44種類!
具材は複数選ぶこともできるので、もう組み合わせは無限大!
本当に世界で1つだけの自分好みのベーグルサンドをカスタマイズ出来ます。

選べない場合は、メニュー右側のおすすめの組み合わせから選んだり、レジ横のにもう出来ている商品もあるのでそちらをチョイスするといいかもしれません。
後はオーダーを取ってくれるお店の方も、とても親切におすすめの組み合わせなどを教えてくれました。
「このパンにおすすめな具は?」「この具におすすめのパンは?」みたいな聞き方をしたら色々教えてくれると思います◎
レジ横の出来合いのものはハーフサイズがあるそうです。
私も色々な種類を食べたかったので、ハーフサイズを狙っていたのですが行った時間には売り切れでした…。
ハーフサイズ狙いの方は早めに行ったほうがいいかもしれません。
マルイチのグルテンフリーベーグルについて

さて、私のお目当てのグルテンフリーのベーグルについてを詳しく紹介していきますね。
米粉のベーグルに関しては全部で3種類。
RICE(白米)、BROWN RICE(玄米)、こめぱんです。
白米と玄米は分かるけど、こめぱんは何が違うのかしら…?
お店の方に確認したところ、RICE、BROWN RICEのベーグルには、生地をこねる際に20%ほど小麦由来のグルテンを混ぜていて、グルテンフリーではないそうです。
BROWN RICEが食べてみたかったのに残念!
なので、グルテンフリーや小麦アレルギーの方は「こめぱん」を選ぶようにしてくださいね!
おすすめカスタマイズ『こめぱん×鯖サラダ』

ベーグルはめでたく(?)こめぱんに決まったので良かったのですが、具材が選べない…。
優柔不断な私にとっては、このオーダー方法は試練のようでした。
頭をフル回転させた結果、「甘い系の具も気になるけど、お腹が空いていたのでしょっぱい系で!」
そこまではなんとか自分で決められましたが、そこでギブアップ。
お店のお姉さんにこめぱんのおすすめトッピングは『鯖サラダ』とのこと。
めずらしいし、美味しそう〜♡ それに決定!
実際食べてみた感想やおすすめの食べ方など

購入後、さっそく近くの公園で食べてみました。
こめぱんはモチモチ・ムッチリした食感でお米の良さを良く活かしたとても完成度の高いベーグルでした。
トッピングの「鯖サラダ」は鯖ときゅうり、トマト、玉ねぎをオリーブオイルと塩で和えてあり、塩加減も程よく、こめぱんとの相性もばっちり!美味しすぎる〜♡
また来た時もこの組み合わせを注文してしまうかも…!
ベーグルも鯖サラダもボリュームたーっぷりなので、1つでかなり食べごたえがあります。
1人で2つ買ったら食べ切れないかな…というくらい。
半分にカットしてから包んでくれるので、2人で2〜3種類のベーグルを頼んでシェアするのがおすすめ。
購入したベーグルサンドは半分持ち帰って、夕方家で夫と食べましたが時間が経っても全然美味しかったです!
手土産に何種類か買って、みんなでシェアしても楽しいかも!
口コミを見ると、お米系のモチモチベーグル×あんこ×バターの組み合わせも美味しいと書いてあったので、次回は甘い系も試してみたい!
実はオンラインオーダーも可能!
マルイチベーグルはオンラインオーダーもあるんです!
受取日の24時間前まで注文可能のようです。
食べたいベーグルが決まっている方にはいいシステムですね!
ただし、オンラインで注文できるのは22種類中13種類のみ。
そして、「こめぱん」は残念ながらオンラインオーダーには含まれていませんでした。
グルテンフリー民のためにぜひこめぱんをオンラインオーダーのレパートリーの中に入れてほしい…!
詳しくは公式HPよりご確認ください。
まとめ
今回は、東京の超人気ベーグル専門店「マルイチベーグル」について紹介しました。
マルイチベーグルはベーグルと具材の組み合わせを自分好みにカスタマイズでき、とてもワクワク出来るお店です。
そしてもちろん味も申し分なし!
リピ確定どころか、このために遠くから来る価値があるとてもおすすめなお店です。
グルテンフリーベーグル「こめぱん」もあり、もっちもち食感で他のお店では味わえない美味しさです。
機会があればぜひ一度お試しください。
店舗情報
住所:東京都港区新橋5-23-10 1F
営業時間:7:00~15:00
(カスタムサンドのオーダーは8:00以降)
定休日:月曜・火曜
公式HP:https://www.maruichibagel.com/
Instagram:https://www.instagram.com/maruichi_bagel/
食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131602/13010793/